8月22日の日記

2005年8月22日
車、ぶつけられちゃった。
はーぁ。。。。

嫌な事ばっかりっっ。
もお、いやっっ。

と思ったけど、最近、自分で気持ちをマイナスの方に持っていってて
ウジウジしてみたり、意地を張ってみたり。
車ぶつけられたのも、目を覚まさせる為なのかな
なんて、ボンヤリ考えています。
とっても淋しいものでした。
いい年して、自分の誕生日はついつい楽しみにしてしまう。
年をとるのは嫌なんだけどさー。

今年は、みんな私の誕生日を忘れている。
彼さえも。。。
覚えていてくれたのは、子供たちだけ。

君たちがいてくれるだけで、母は幸せだーと言いながら
やはり淋しさがこみ上げてくる。

はーぁ、年に一度の日もさみしく終わってしまったのでした。

8月3日の日記

2005年8月3日
なんだかねー、もう怒るとか悲しいとか
そういう気持ちもなくなっちゃった。

この夫とこれから先やっていけない。

7月27日の日記

2005年7月27日
あっつーい。
暑いよ。

今、テレビで風水の事やってる。

これ見たら掃除しよーっと。

7月21日の日記

2005年7月21日
疲れた。。。

夏休みって、こんなに大変だったっけ。

外で遊びっぱなしの子供たちなんだけど、二人してかわるがわる
「喉かわいたーっ、お水っ」
「喉かわいたーっ、麦茶っ」
「えーんえーん、転んだぁ」
「わーんわーん、蹴られたー」
「喉かわいたーっ、お水っ」
「喉かわいたーっ、麦茶っ」
汚れたから着替える、蚊に刺された、アイスちょうだい・・・・・
一日中、延々とこんな事がつづく。

何かしている途中でいちいち中断させられて
自分で何やってたか判らなくなっちゃう。
とにかく、一日落ち着かないことといったら・・・・

大変だけど、一番良い時期よ・・・なんて子育てが終わった人は言うけれど。
まあ、平和と言えば平和。
幸せと言えば幸せなんたけど。

疲れちゃいました。

7月20日の日記

2005年7月20日
夏休み突入。
最近、すっかり楽な生活になれてしまった身には
40日は長い。

子供たちは一日のほとんどを外で遊んで過ごすんだろうから
それほど手はかからないけど、
せめて食事はちゃんと作らないといけないよね。
あー、これが辛い。

7月15日の日記

2005年7月15日
毎日定時で仕事から帰ってきて、疲れた疲れたって言うなーーっ。
5月から1回も有給とってない、休んでない、、、って、
土日祝祭日休んで、毎日早く帰ってきてこれ以上休みたいのか。

休んだって、パソコンやってゴロゴロして、子供に妙なことで怒ったりするだけじゃん。

今日、こっそり宝くじ買った。
当たったら、離婚するんだー。

7月13日の日記

2005年7月13日
息子が虫にはまっている。

カブトムシやら、クワガタやら。
我が家の玄関は、虫のケースでいっぱい。
臭くて嫌だから家の外に出しておくと、
いつの間にか、玄関の中に入れてある。

嫌なんだけど、男の子らしくなって嬉しくもある。
去年までは、アリもさわれなかったんだから。

彼が海外出張から帰ってきた。
戻ったらすぐに会いたいと思っていたけど、
なかなか彼と私の予定が会わず、もう別いいやーって感じ。

母親としての生活が、なんとなく平和で幸せに過ごせていると
恋愛モードから遠ざかってしまう。
ご近所の人とも、だんだん親しくなってきて
このところ、楽しい毎日。

彼に会えば、絶対にまた好き好きモードになってしまうんだろうけど、
今は、このままでいいや、、という気分。

私の本当に求めているものってなんだろう。

旦那が嫌いなのは、相変わらずだけど。
非常におしいような、、、そこが一番の問題のような。

7月8日の日記

2005年7月8日
彼、海外出張です。
携帯でメールがそのままできるのね。

帰ったら会う約束。
早く会いたいな。

1ヵ月前より3kg痩せたの。
そしたら、おっぱいが萎んでしまった。。。
思い通りには、いかないものね。。。。

7月4日の日記

2005年7月4日
夫が完全週休2日になってしまって、
ストレスたまりっぱなし。

おまけに帰る時間も早くなってしまったし。
嫌だよー、辛いよー。
もっと働いてくれー。
働かなくてもいいから、帰ってこないで。

結婚して10年以上たつけど、広告とテレビ覧以外
新聞を読んでるところ、一度も見たことないんですけど。
あまりの無知さに、会話をするたびウンザリするんですけど。

私も決して、頭がいい訳けじゃない。
そんな私より、少しはものを知っていてほしいよ。
絶対、会社でウラでバカにされてると思う。
本人は気がついていないようだけど。

7月1日の日記

2005年7月1日
7月だ。
もうすぐ夏休みだよー。一年って早いなあ。

40日間、子供が家にいる生活。考えるとクーッッてなっちゃう。
それでも、もっと小さい時と比べたらずっと楽になってるけど。
夫に夏休みが無いのが救いだ。

彼とは、またしばらく会えなくなるかな。

6月27日の日記

2005年6月27日
子供が学校にあがって余裕ができたのか
私のまわりでは、スポーツがさかん。
テニスとバレーボール。

私も何回か参加したものの、スペシャルな運動音痴のため
足をひっぱってばかり。
気にしなくていいよー、って言ってくれるものの
まわりに悪いし、私も辛くて楽しめないの。

スポーツのできる人って、イキイキしてて本当にうらやましい。。。

6月26日の日記

2005年6月26日
ひとりぼっちの日曜日ー

平和だ・・・・

6月24日の日記

2005年6月24日
ネットで、簡単にできる姓名判断をやってみた。
自分、彼、子供たち、親と兄弟、夫も。

私、旧姓の時より結婚して名字が変わってからの方が
すごく良くなってる。大吉。
子供たちは、名前をつける時に姓名判断の本も参考に
したから、まあ良い。
彼は、吉だった。
夫は凶だったなあ。

もし、彼の名字になったら。。。なんて事もやってみたりして。
・・・凶。
なんかショック。

6月21日の日記

2005年6月21日
忙しい彼と当分会う予定も立たず、
体調も悪くて、ダラーンとしてる。

6月17日の日記

2005年6月17日
朝、学校に行く前の子供を怒ってしまうと
一日気分がブルー。

朝から気分が重いし、
そういえば今週に入って彼の声を一度も聞いていないし、
今日も電話がかかってこない。

沈んだ気分のまま、銀行に行ってもろもろの料金を
入金して、残高見てため息。ハーー

なんとなく車で買い物に向かう途中、彼から電話の着メロ。
すぐに出られないから、車を止められる所を探してから
かけ直した。

さっきまでの暗い気分が一瞬に吹き飛んじゃう。

もう少し私に対してマメになってくれたら
いいんだけどね。

子供が学校から元気に帰ってきた。
子供の笑顔を見て、ホッとした。

6月15日の日記

2005年6月15日
毎日家にいて、友達とお茶やランチしたり、一人で買い物に出かけたり。
今日は映画を見に行こうかと考えている。
お気楽な主婦。

子供たちも、順調に育っていて毎日楽しそう。子供が笑っているというのは、本当に幸せだと感じる。

けど、なーんか落ち着かない。何かすごく足りない気がする。
落ち着かなくて、ついつい何か口にいれてしまう。
チョコ、クッキー、かりんとう。。。

原因はわかってるんだけどねー

6月14日の日記

2005年6月14日
マイケル無罪。

よかった。ホッとした。

6月9日の日記

2005年6月9日
友達が赤ちゃんを生んだ。

同年代の友達に赤ちゃんが生まれるのは
かなり久々。

なーんか嬉しいな。
明日にでも、赤ちゃんの服を買いに行こう。

6月3日の日記

2005年6月3日
半年以上、髪を染めてない。
染めた場所との境目は、あまり目立たないようにしてもらったから
まあなんとか、それほどみっともない状態ではないのだけど
このまま黒髪に戻してしまうか、またカラーリングするか
迷うところ。

ながい間染めてきたから、ずいぶん痛んでツヤがない。
髪も細くなってきた気がする。
新しく出てきた髪は、ツヤがあって太さも戻ってきたみたい。

でも、オシャレな髪型でもないから、真っ黒だと
なーんか野暮ったいんだよねー。
迷うなー。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索