この年の失恋は、やっぱりこたえるなぁ。
もっと若かったら、さあ次いってみよう!!
って考えられるけど、もう、、、ねぇ。

既婚である時点で、本当はそれもないんだけど、
それでも今の私とは違うと思う。

熟睡できなくて、昼間は頭がぼーっとしてるし
食べたくないから、食事の用意がつらい。

いくらカラ元気出しても、無理してるから突然疲れが
ドッとくる。

涙はもう出ない。
ただ何もする気になれない。

心にポッカリ穴が空く、、ってまつにこういう事なんだろう。

11月28日の日記

2005年11月28日
失恋女は、けっこう元気です。
涙を流すと、ストレス成分も一緒に出ていくらしい。本当の話。

娘と一緒にトールペイントして、楽しかったり
息子が夕飯のおかずのハンバーグを見て
「ありがとう、僕のアンケートに応えてくれて」(リクエストだろっ)
の言葉に、おバカで笑っちゃったり。

****************************
友人からのせっかくのお誘い。
でも気が進まない。
少し悩んで結局出かけた。
思った通り、少し疲れた。

子供関係の友達は、引っ越しして会う機会が少なくなったら
だんだん話しも合わなくなってしまった。
その中でも、数人の人とは子供抜きでも良い関係になれたから、
あまり気が合わなくなった人たちは、無理に付き合う事もないのかな。

年を重ねる事に、大人が集まるとなんてくだらなの、、、
って思う事が多くなる気がする。
大人なのと、おばさんおじさん化するって違うんだよね。

まーったく年だけとって、大人になれない自分も情けないけど、
大人になりたいって気持ちだけでもあるから
ちょっとはマシ?って、勝手に思ってる。

11月25日の日記

2005年11月25日
痛い。
たくさん泣いて、涙で目の下が荒れちゃった。
ヒリヒリする。
涙って、塩水だからねー。

でも涙が止まらない。

夜中ずっと泣いてて、朝子供が出かけてからも
ずっと泣けちゃう。

顔中浮腫んでて、すごい顔。

彼とは、もう終わり。

もうずっと前から、ダメってわかってたけど
すっぱり別れてしまうのは辛くて
気がつかないフリしてここまで引っ張ってた。

もうすぐ子供が帰ってくる。
泣き止まなきゃ。

11月23日の日記

2005年11月23日
友達にトールペイントを教えてもらった。
ハマった。
今もやりたいんだけど、材料を全部友達から借りてやったので
家には今は何もなくて出来ない。
早く、いろいろ揃えてガンガン描きたい。

でも、おそらく揃えたところで飽きてしまうであろう私。

それはそうと、その友達ね
すっごく良い人なのよ。
サバサバしてて、特に人に気を使わない感じの雰囲気で
こちらも気を使わないのだけど、
人の為に毎日を忙しくしているような人。

それがとてもさり気なく、人にも何をしているか
自分からは話さないのだけど、
知れば知るほど、頭が下がる。

私が感心すると、「ほら、暇だからさー」と言う。

こういう人になりたい、無理っぽいけど。

11月20日の日記

2005年11月20日
やっほー。
今日から1週間海外出張で、夫がいません。

今日は晴々とした気分で元気も出てきて
家中掃除しちゃいました。

くっさい、夫のシーツ類も洗って、布団も干して
夫の臭いも綺麗さっぱり。

たった1週間だけど、せいせいしたストレスのない生活を
送れるーー、、、はずなのだけど、

出張先からボイスチャットをどうしても私とやるんだ、と
必死にPCの設定をしてました。
キモッ。
ウザッ。
まったく、気分爽快感が半減だわ。

何かトラブルでも起きて、帰ってこられなくなればいいのに。

11月10日の日記

2005年11月10日
日曜日の夜に、本田美奈子さんが亡くなったとニュースで知ってから
とても悲しくて家から外に出ずに、ワイドショーばかり見ていた。

彼女のミュージカルを見ていたし、クラッシックを歌ったCDも
良く聞いていた。
まだ若くて才能があったのにと思うと残念なのと、
よくわからないけど、とにかく悲しい気持ちでいっぱいになってしまって。

葬儀が終わって、またCDを聞ける気分になれた。
南野陽子さんが、彼女の歌を流してほしい。。って言っていたのを聞いて、あー、そうだよね。 ってとても納得したし。

で、関係ないけど
今日は今週初めての外出。
デートだったんです。

一度行ってみたかったお店で食事をしました。
美味しかった。
だけどコース料理って、ほんとお腹がいっぱいになりすぎて
最後の方は辛い。
食べ疲れで、帰ってからグーグー寝てしまったよ。

そして、仕事で頭が一杯な状態の彼は
ほとんど上の空、、って感じで、ただ食事をしただけみたいな。

デート自体は面白くもなかったけど、
自分でお金を払っては絶対に食べられないお店だったから
まー、一つ憧れが叶った、という事でよしとしましたー。

10月28日の日記

2005年10月28日
お店で食べた、いちじくのお砂糖で煮たのが美味しかったから
安く売ってたいちじくをたくさん買ってきて煮ている。

皮を剥いていて途中から、指が痛くなってきて
今も赤くなったままムズムズ、チクチク。
いちじくってかぶれるんだー。

明日は娘の七五三。
幸せなイベントなのだけど、私と夫の親が集まるのって
とっても疲れる。
こういった事も、今回でほぼ終わりだろうから
和やかに終われるよう、がんばりましょう。

10月21日の日記

2005年10月21日
本屋で立ち読み。
細木数子のコーナーにたくさん本が並んでた。

私の事を鑑定したら、「この女は愚かですよ」とか「大バカ」とか
もっとすごい事言われるんだろーなー、
なんて思いながら、ちょっと立ち読み。
今年は悪かったみたいだけど、来年は良いってさー。

まあ、悪いより良いと書いてあった方が気分がいい。

10月19日の日記

2005年10月19日
体の力が抜けたまま、ダラダラ過ごしている。
体だけじゃなく、思考能力もなくなってるし。

子供を送り出して、洗濯だけはなんとか済ますんだけど、
それが終わると、ソファーにダラーンって横になったまま
ボーっとしたり、眠っちゃったり。

今日なんてまたベッドに戻って12時まで寝てしまった。

シャキッとしろっ、とほっべたパンパン叩いてみても
気合いが入らない。

夕食を作るのが苦痛でたまらない。

こんな時はどうしたらいいの??

10月17日の日記

2005年10月17日
彼にメールを送ったあとで、やっぱり反応が気になって
しばらくしてから電源を入れた。
メールは入ってなかった、着信はあったのか無かったのか。。

あまり考えないようにつとめてたけど、
後悔したり、これでよかったんだと思ったり。

夜になって子供が寝てから、提出する仕事の仕上げを始めた。
12時過ぎになって、彼から電話があった。

彼「遅くにごめーん。いいよねー(夫がいないと)、夜に電話できるから」(ヘラヘラ)
私「・・・」
彼「あれ? ごめんごめん寝てた?」
私「起きてた・・」

何、この人。

わかってないの? わざととぼけてるの?

私はいったい・・・

10月14日の日記

2005年10月14日
彼に、「もう連絡しない」とメールした。
そして携帯の電源は切りました。

彼は悪くないのだけど、なんだか疲れ果ててしまったの。
彼は私に対して安心していて、離れることはないよね、って
いつも言うけれど、私は不安ばかりだった。

彼の事ではしゃいだり、落ち込んで一日何も手につかなかったり、
そんな自分にうんざりしてしまった。

少し鬱なのかもしれない。
家事が手につかないの。

彼に会う前の生活に戻れるかな。
戻れば、余計な悩みや隠し事や叶わない夢ばかり考える事は
なくなるのかな。

10月11日の日記

2005年10月11日
いつも同じ事を言ってしまうけど、連休は辛い。
子供たちがいるのはいいとして、
夫も3連休でストレス溜まる溜まる。

パソコンでオセロをやってて、子供たちが話しかけても
「ちょっと待って」。
夕方になって、さあどこか出かける? って、
今からどこに行くのさ。

昨日は、私が映画に子供を連れて行きました。
「チャーリーとチョコレート工場」
面白かった。とても良かった。

10月4日の日記

2005年10月4日
10月だ。
運動会も終わったし、短期のバイトもあと1週間。
学校行事もしばらく無いし、自分の時間はたっぷりある。

でも彼との時間はぜーんぜんありません。
もう、どうすんのよ。
こんなに忙しくして、死んじゃわないでよね。ほんとに。

忙しいのは今だけ、、、っていつも言うけど、
理由はわかってるから、年内はこの調子じゃないかと思う。

できれば週末に時間を作ってほしい、って。
でも、会わない状態に慣れてきちゃって、無理して
家を出る口実を考える気力が失せてきちゃった。

仕事が落ち着くまで、自分と子供の為に
時間と気力を使うことにしよう。

9月23日の日記

2005年9月23日
美容院を変えて髪を切った。

店長はとても上手だという評判だったけど、
指名をしなかった為、若い女の子が担当。
とても感じがよくて、今の傾向などアドバイスしてくれて
これなら安心、、、と思ったのですが。。。。

んー、なかなか惜しいところまでいってるんだけど
すきすぎで、シルエットがちょっと変だ。
店長を指名すればよかった。
だけど、本当に一生懸命対応してくれたので
次に違う人を指名しずらいな。
ここは、すきすぎないでねって今度はお願いしよう。

たいした事じゃないんだけどさ、髪が気に入らないと
なんか気分が落ち込む。

9月21日の日記

2005年9月21日
近所の人からパンをいただいた。
わざわざ取り寄せたパンだけど、食べきれないからと。
すごく美味しい。
晩ごはんは、ちょっぴりにして夜にもパン食べちゃった。

***********************

今週は休みばっかりだなー。
運動会の振り替えもあって、今週ほとんど学校に行かないじゃん。
旦那も休みばっかりだしぃ。

やっと夏休みが終わったと思ってたら、9月も後半。
いったいいつデートできるんだろう。

9月13日の日記

2005年9月13日
今日は何も用事がなかったから、
掃除に気合い入れようっ、、、と思いつつ
なぜかDVDを見てしまう。

オペラ座の怪人

ああ、、、、ダメだ、、、、
何度見ても入り込んでしまう。

7月に3回目の四季のオペラ座・・を見たけれど
この映画の美しさは特別。

あまりに切ない物語で、見た後何もする気になれない。

私だったらファントムを選ぶな。
ああ、でもラウルはカッコよくて、勇敢で、しかもお金持ち。。。
やっぱり、二人の間で揺れ動いちゃう。。などど
バカな事を考えているうちに、もうすぐ子供たちが帰る時間。

9月11日の日記

2005年9月11日
昨日、子供たちは外で遊んでいて夫と二人だった時、
とりとめのない話をしていた。

何の話からだっか、お酒の話になり、酒癖の話になり、
私の無くなった父親が、とても酒癖の悪かった話になった。

私の小さい頃、父は酔って帰ってくると
母に暴力をふるう事がよくあった。
もう本当に30年以上も昔の話。

夫が「怖い思いしたんだね」と言った。
そしたら、突然涙がボロボロ出てきた。
自分でも驚くほど突然、大量に出た。

そうだ、とても怖かったんだ。
忘れていたけど、とても怖かったんだ。

子供の頃に味わった恐怖は、何十年たっても消えないんだな。
でもきっと、反対にとても楽しかった事も
心のどこかに残っているんだと思う。

私にも父との楽しい思い出がたくさんあるし。
自分の子供には、恐怖の思い出は残したくない。

9月9日の日記

2005年9月9日
はっ、目が覚めて、すぐに状況が理解できない。
時計を見たら、12時30分。外は明るいから夜じゃない。
服を着て畳の上で寝てた。

子供たちは? 学校は? 今日は何曜日だ?

えーと、えーと。。。。。

ああ、あんまり眠くて、ちょっと横になってたら
寝ちゃったんだ。。。
子供たちは学校だ。 よかった。。。

ここまでわかるまでに、けっこう長い時間かかった。
寝ぼけか、ぼけか???

そしてまた、2時まで寝てしまったのでした。

9月8日の日記

2005年9月8日
わーい、旦那が出張で今日はいない。
あー、落ち着くな。

何しようかなっ。
。。。って、特に何もないけど。

9月2日の日記

2005年9月2日
なーんか、楽しくなかった8月が終わり、
なんとなく気分が良くなった感じ。

この夏で5キロ痩せた。
ダイエット成功かな。

彼とは2ヶ月近く会ってない。
もうすぐ会える予定。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索