あと1日で春休み

2008年3月25日
学校は明日が終業式。そして春休み。

また一学年大きくなるのだけど、
やっぱり子供だけで長い時間留守番させられない。
他の家ではお母さんが働いていても、
子供だけでしっかりやっている子がたくさんいるけどね。
たけどウチはそれができないんだなー。

なので職場には、春休みの2週間は午前中だけにして下さい、
とお願いして、まあ嫌な顔をしないで了解してもらいました。
でも申し訳けないな、と思うので働ける日は出来るだけ
がんばろー、と思った矢先、下の子が発熱。
2週間前にも、ヨウレン菌で数日休んでやっと治ったのに。。。

そんなものなのよね。
なかなか思うようには行かないものです。
そんな苦労も、あと3年くらいかもしれないな。

欲しい物だらけ

2008年3月12日
寒い間は、服など欲しいと思っても
少し考えてからー、なんてあまり買わずに我慢できてた。

けど、この1、2週間、一つ買い出したら止まらない、止まらない。
自分の貯金も少し貯まってきた事だし、なんて
服に靴にバッグに化粧品。
1週間でどのくらい買ったか、計算してみたら、、、
ありゃりゃー。

だって、春の服がどれもこれも可愛くってー。
それに合わせて、靴もいくつか欲しくなっちゃうし、
メイクだって、新色とか限定についつい心惹かれちゃうし。

でも調子に乗りすぎたと、少し反省。
久しぶりにドカっと買って、スッキリしたけどね。

歯は大切

2008年2月4日
私の歯の治療に、かなりの金額がかかることになってしまったの。
安くすませられる方法もあるのだけど、今回は私の母が
お金を出してくれると言うので。。。

この年になっても、親のスネをかじりつづけるなんて、
ごめんねー。
親ってやっぱりありがたいものです。
近くにいると、腹のたつ事も多いんだけどさ。
しばらくは、また頭が上がらなくなります。

ダンナに歯の治療の事を、綺麗に直す方法をやりたいと言ったら
不機嫌になったの。
言わないで黙ってやっちゃえば良かった。

それで、どうしようかなって迷ってたら
母が、お金出すから一番良い方法でやりなさい、命令よっ。
ってことになって。

とにかく、それはそれてして
手術になるのよねー。
ちょっと怖いね。
ご無沙汰していました。

今、ほとんど毎日パートに出ています。
で、パソコンに向かう時間がなくなってしまって。
けっこう、仕事が楽しいかも。
と言うか、休憩時間が楽しい。
休憩時間のチョコがなんとも言えず美味しいの。

耳は治りました。
時々調子悪くなるけど、これはしかたないみたい。
円形脱毛症もすっかり治りました。

去年の11月、北海道の知り合いに会いに行きました。(函館)
楽しかったなぁー。美味しかったなー。
海、よかったなー。
今度は暖かい時に行きたいな。

明日はお休み。
忙しくないから、休みとっちゃった。
買い物に行こうか、友達とランチにしようかな。

突発性難聴

2007年10月5日
・・・だってぇ。
円形・・の次は耳かよ。

右の耳が突然、本当に突然にキーンと耳鳴りがしたと思ったら
子供の声が変に聞こえる。
テレビの音も、ピアノの音も、電子レンジのピロピロ音も全部
右耳が半音違う。
気持ち悪くて病院に行ったら、突発性の難聴だって。

薬飲んでるうちに、少し良くなってきたけど。
なんだかもう、どうしちゃったの???
ストレスが原因と言っても
それほど大きな出来事は無かったけどなぁ。

きっとトキメキが足りないんだわぁ。
観劇で感激したり(ぷぷっ)、時々友達と飲みに行ったり
そんなんじゃ、ホルモンが湧いてこないんだ。
・・・と勝手に思います。

とっても久しぶり

2007年9月27日
本当に毎日あっという間に過ぎてしまいました。
楽しい事も、嫌な事も公平に起こりながら。。。
嫌な事も方が圧倒的に多く感じるけど、
まあまあ平和だと忘れてしまうのかもしれないな。

前回、キャッツに行くと言ったところだったけど、
その後も、大好きな鹿賀さんの舞台も
他のミュージカルも、いくつか観て
こういうのは、とっても楽しい事。
この前の日曜にも、また娘と二人でお洒落して
「ウィキッド」って新しいのを観てきて楽しい1日だったな。

そうやって、時々幸せな時間を過ごしているにもかかわらず、
悲しい事に円形脱毛症になってしまった。。。
はじめてだよ。
気にしないようにしていても、気になっちゃう。
ストレスかなあ、、どのストレスが原因かわからないけど。

とりあえず、頭のマッサージをしてます。

ニャー

2007年6月29日
明日は娘とミュージカル。
猫がいっぱい出てくる、あの有名なやつ。

娘に可愛い服を買ったし、自分にも買ったし、
席もすごいいいし、あーっ、もう嬉しいな。

雨も大丈夫そうだし、、でも暑そう。
去年も同じミュージカル見に行った時、溶けそうに暑かったっけ。
暑くても、ワンピの下にレギンスを履いた方がいいかしら。
あんまり生足見せると、イタい感じかな。
(なんで今は、スパッツって言わないのかなぁ。)
今日、とっても久しぶりにあの彼から電話があった。

もう友達なんだよねって言うから、
友達ですらないと思ったけど、うふふって答えた。

だいたい月に一度くらい話すかなぁ。
その度、来月こそは会ってねって言われる。
もう会うなんて事は絶対にないと思っても、
その度に、うんって答える。

もう恋愛しないのかなぁ。
ものすごく好きになる事ってないのかなぁ。
ちょっと浮かれる事はあっても、夢中になる事は
あれ以来無いの。
さみしい気もするけど、
いつも秘密がバレないかヒヤヒヤしたり、
悲しい思いをする事もない。

自分の意思で、好きになったり
嫌いになったりできるわけじゃないから、
始まってしまったら、もうしょうがないし
何も起こらなくても、しかたないけど。

5月18日の日記

2007年5月18日
子供はすっかり元気になって学校に通い出し、
私もホッとした。
結膜炎も治ったし。

子供の回復と、新しい仕事の開始がたまたま合って
まるで計算していたかのよう。
1日2時間/週3日。
あまりに短い時間で、仕事をするというより
習いに行ってるみたい。
子供が成長していったら、仕事も少しずつ渡してくれるって。
なんて有り難い。
今度はクビにならないように、精一杯やっていこう。
(いつも、自分なりに精一杯なんだけどさー)

疲れるほどの時間じゃないから、
子供の相手をもっとしていくつもり。
連休の最後になって、下の子がおたふくに。
5日から1週間くらいかかると聞いて、ずいぶん長い連休になっちゃうわ、くらいに考えていた。
そしたら熱は下がらないし、水を飲んでも吐いてしまうし。
違う病院に連れていったら、即入院と言われてしまった。
合併症で髄膜炎を起こしているって。

とても可哀想な思いをさせてしまったのだけど、
5日で退院する事ができて、ほんと良かった。
お兄ちゃんにも、さみしい思いをさせてしまったし、
本人もあちこち痛くて可哀想だった。
健康って本当にありがたい。

退院してほっとしたら、私が「はやり目」っていうのに
なってしまった。
目だけじゃなくて、耳もクビも痛くて熱も出てきた。
一番嫌なのが、目の回りの腫れがひどくなって
顔の半分にひろがって、それは大変な顔に。
おたふく同様、ウィルスなので直す薬はなくて
治るのを待つしかないって。
目薬はもらったけど、これで治りはしないんですって。
1週間から長いと2週間もかかるんですってー。

人にうつる病気だから、子供たちにうつらないように注意しないと。
どうか、うつりませんように。

子供が病気よりはマシだけど、
ちょっとつらい・・・

4月26日の日記

2007年4月26日
もうゴールデンウィークかぁ。
本当に日々が過ぎるのが、どんどん加速していくように感じる。

でも今月は短い期間にいろんな事があったな。

自分の直感で動けば、結果、きっといい方向に行く、、ってずっと思ってた。
それが、何が自分にとって良いのかわからなくなっちっゃた。
人に聞いてもわかるわけないし。

先週の3日目に解雇、って事になってから、
2日間、落ち込んで落ち込んで、、、
それから落ち込んでるのももったいないと思って、
突然ハローワークに行ってみた。
とんととん、、、とあっと言う間に新しい仕事先が見つかった。

私の我がままな条件をできるだけ飲んでくれて、
なんてありがたい・・・と思ったのだけど、
どうも引っかかる。 何か引っかかる。  
何か気持ちがすっきりしない。気持ちがモヤモヤモヤ。
もったいないと思いながら、断ってしまった。

そして今日の朝、やはりハローワークで見つけていた会社に
まだ募集しているか電話してみた。
まずは会ってみて、という事で洗濯も途中のまま
慌てて車で行って、年配の綺麗な女性と面接。
そして、採用してくれた。
今度は気持ちがスッキリ晴れやか。
働く時間も日にちも短いのだけど、子供の事やら
自分の時間やらを考えると本当に都合がいい。

クビになったり、何かモヤモヤしたりしたのは
ここに来るためだったのかな。
なんて、これもまた都合のいいように考えちゃお。
泣きたい、、、って、今も泣いてるけど。

仕事クビになった。
クビよ! 解雇よ!
自分がそんな経験するとは。
しかも今日で3日目。

今日も必死に、仕事してたんだけど
同じ部屋の人が人事の人に呼ばれて、なかなか戻ってこなかった。
そして私が呼ばれて、クビだと。。
理由は、仕事が遅いから。
マニュアル見ながら、いちいち確かめながらやってたもの。
そりゃあ、慣れてる人よりずっと遅かったわよ。
最初は訳がわからなくて、家で覚えて
今日は少し慣れたと思ったのに。

あまりに驚いて、あはは、、お役に立てなくて申し訳けありませんでしたー。
とヘラヘラ帰ってきてしまった。
でも、会社を出たら涙がドバドバでてきちゃった。
1年半前の失恋の次にショックな出来事。

2日で6時間。 それで出来ないって判断された。
お茶入れも、雑巾洗いの時間も入れて6時間。

なんだか納得できなくなって、ネットで調べてみた。
相談に乗ってくれる機関はたくさんあるし、同じような事例で
お金取ったとかもあったけど。
でも、そこまでエネルギー使えないし、使いたくない。
またもっといい所、探せばいいし。

で・も・やっぱ悔しいから、
さっき、私を採用して解雇した人に電話して
(解雇通知書)を郵送していただけますか?
労働について相談するところに聞いたら必要だといわれて。。
そしたら、明らかに声のトーンが変わって動揺してた。
労務の人間じゃないとわからないので、、、
って言ってたな。
ネットで見ただけなんだけど。

バイトだからって、そんに簡単にクビにしちゃいけないんだからねー。

書いたら、ちょっとスッキリ。

さー、ご飯作らなきゃー、、、全然作りたくないけど。

4月16日の日記

2007年4月16日
昨日、最後の仕事で
今日からまた新しい職場。
パートというより、時間も短いからバイトかな。
どこがどう違うのかよくわからないけど。

今度は長く働かないと、恥ずかしい。
前の仕事は大変だったけど、新しい仕事も何もわからなくて
普通な顔してても、かなりテンパってる。

家に帰ってから勉強。
コピーしてきた書類を、色鉛筆もつかって
明日ちゃんと出来るように、ノートにまとめた。
教えてくれた女の人、一度バーっと説明してくれて
「はい、じゃあやってみて」って、、、、無理なのよぉ。
面接の時、すごく簡単だって聞いたのにやっぱり簡単じゃなかった。
でも、今日やったことは明日できるようにしておきたくて。
今度は嫌だとか言わないで、かんばるって決めたから。。。

そういう時に、携帯が鳴って夫からだった。

「今日、どうだった?」たまたま暇で、なんとなく掛けたらしい。
ウザいけど、それはまあ良いとしましょう。

最初だからわかんないけど、経理の仕事だと言った。
まあ、そんなに悪くはないかな(そう思いたい) と、私。
そしたら、「一番苦手な分野じゃないか」と夫。
でも、手伝いだし簡単な事しかしないみたい。
あとは雑用だけど、それでお金がもらえるなら気楽でいいよ、と私。
「そうは言っても、経理だからねー、絶対に間違えられないからねー、一番合ってない仕事だよねー」と夫。
しつこく、同じ事を何度も言っていた。

電話を切ったあと、またテーブルに向かって書き始めたけど
嫌な気持ちが胸の奥から湧いてくる。
すごく疲れて、憂鬱になっちゃった。

4月10日の日記

2007年4月10日
昨夜はなかなか眠れなかった。
睡眠薬を飲んだけど、あまり効かなかった。

薬を飲むとすぐに眠れるけど、
もしかして次の日にも薬が影響してしまうのかしら。
お昼食べると、すっごく眠くなる。
今日は大丈夫だったな。

もう1年以上も飲んでて、できたら飲まない方がいいのは
わかってるんだけど。

薬をもらってる総合病院に、診療内科の先生が来るのが週に2回で、
それも午前中だけなので、たまたま仕事に重なると
ずっと行かれなかったりする。
今日はやっと薬もらってきた。
診察時間1分以下、超テキトーな先生。
でも、精神科専門の病院で予約したり、沢山待つのも面倒だから
今の所に行く事にしている。

真剣に悩んでる時は、そういう病院にもいくつか行ったけど
結局は、睡眠薬と安定剤をもらうだけなんだもの。
薬が合わなかったり、効かないと言うと違う種類を出すだけ。

気持ちはもう大丈夫なのに、癖になっちゃってるんだろうなぁ。
眠れないって思い込みもあるのかも。

スポーツ苦手なんだけど、何か体を動かすといいんだろうな。

4月9日の日記

2007年4月9日
髪、切りすぎた、、、っていうか、
美容師さん、切り過ぎだってば。
悲しい。。。

仕事、また変わります。
今の仕事、ぎりぎりの人数でシフトを組んでて
子供の体調が悪い時に休めないから精神的につらい。
体力的にもつらいけど。
他の人は子供が大きいから、そういう事では休む事がないの。
でもまだ小学生の子供がいると、何があるかわからない。

店長とは仲良くなったし、やっと少し慣れたんだけどね。
なんでも3ヶ月くらいはやってみないとわからないものね。

とか言いながら、たまたま見てた求人広告見に
良さそうなところがあって、
ダメもとで面接受けてみたら採用されちゃった。
店長、ごめんねー。

次は私服でいいの。
つい服を買ってしまった。3着。
次はねー、清楚なイメージで行こうかなっと。
さあ、今度は長く続くでしょうか。
日曜まで今の仕事、あと4日行くの。
辞めると決まってからの4日は気まずいけど、しょうがない。

販売はちょっと楽しかったんだけどね。
新しい経験をさせてもらいました。
次は男の人ばっかりの職場。
私の場合、その方が気で良いみたい。
おばさんばかりは、なかなか厳しいよ。

新学期も始まったし、春だし
私もまた新しい気分になって出発だ。

4月5日の日記

2007年4月5日
どうしてこんなに疲れるのぉー。
ただ体力がないだけなのか、
それとも何か病気なのかと思ってしまうほど。

半日働くだけで、家につくと体の中から「どわぁーっ」と
疲れが湧いてくる。 
力が湧くのでなく疲れが湧く感じは初めてだ。

そろそろ慣れて少しは楽になっても良さそうだけど
ひどくなる一方。

新しく来た店長はとても優しくて、それだけが救い。
ここで言いにくい事はメールでも、、、なんて
メルアド教えてもらっちゃったりして。
またまた、私何やってんだか。

3月22日の日記

2007年3月22日
仕事に行く日は子供たちが出かけて、30分後に私も家を出る。
洗濯物干して、朝食べた物簡単に片付けて、自分の身支度して、、
かなり慌てる。
前の晩も早く寝なきゃって思うし、夜のうちにできる事は
しておいたりする。

明日仕事が無いんだって思うと、夜テレビもゆっくり見られるし
少し遅くまで起きてのんびりしたい。

私がいつもより夜のんびりしていると、夫が
「明日もしかして休み?? だからのんびりしてるんだ。いいなー」って。
その言葉、ほんっとムカつく。

あのねーーっっ、あんたが休みの日だって早くから起きて
朝の食事と、お昼の分まで作って出かけてるじゃない。
その間、子供と遊ぶ訳でもないし、寝てるかゲーム。

しかも、食器棚にしまってあった
大切にしていたデザートカップ、3つも割った。
使っていて、手をすべらせたならともかく
コップを出そうとして、5つ全部落としたんだそうな。
子供の話しからすると、喉が渇いたという息子に
イライラしてコッブを出したから。

割れたものはしたかないけど、何もしないどころか
大切なものを壊すのかよっ。
いない方がいいのになぁ、とつくづく思ってしまった。
仕事が休みだったので、今日は電車に乗って買い物に行きました。
欲しい化粧品が、電車に30分も乗らないと買えないの。
自然な環境じゃないのに、半端に田舎なんだよねー。

今日は買う気満々だったのに、あまりたくさん勧めてこないから
お目当ての2つと、あとブラシとかクレンジングとか買った。
チークとかグロスとかも勧めてきら買ったのにぃ。
買えないのに、あれこれ勧められるのも困る時があるけどね。

で、デーパート内をなんとなく見て回ったんだけど
まー、なんて可愛いのばかりなんでしょ。
どれも私を呼んでる気がして。
ちょっと当ててみると、どれもこれも似合うじゃないー。
(たぶん気のせいか、細く見える自惚れ鏡のせいだろうけど)

でも、時間切れで帰ってきました。
今日は財布の紐がゆるめだったから、それで良かったんでしょうが。

あーあ、可愛い服着てデートしてー。
誰と?? わかんないけど、夫よりマシな男と。
おととい、たまご焼きが原因で、夫婦で大喧嘩。
上の子は傷ついて、部屋で泣いてるし。
ただ、下の子は平然とご飯食べてた。

ほんと些細な事で、イライラして上の子を怒る夫。
その時の表情といったら、いかにも憎々しげ。
おぞましい。

下の娘が卵焼きを作ったの。
と言っても、本人が一人でやった気になっているだけで、
ついている私は大変なんですけど。
で、娘が切って一人2切れずつだよ、と。
それを息子がぱくぱくと3つ続けて食べた。
で、夫が息子を叱った、、のではなく怒った。
しかもしつこく、憎々しげに。

それから話しかけられても無視してる。
子供の前では、最小限話すし食事も出してるけど。

ああ、もう嫌い、大嫌い。
なんなの?? いなくなってよ。
枕もシーツも臭いんですけど。寝室も臭くなるんですけど。
オエっ、キモっ。

2月19日の日記

2007年2月19日
土日が仕事で月曜の今日は休みだったのだけど、
風邪気味で薬を飲んだら、眠くて掃除と昼寝で1日終わっちゃった。

土日のあまりの忙しさに、疲れてしまって早くも嫌になってきているのたけど、
でも接客業は意外に好きらしい。
店内で流れている有線から、「拝啓、父上様」の主題歌が流れてくる時が、なんだかとても楽しい気分になる。
1時間に1回くらい流れるといいのに。。

とにかく、この前買ったコートとバッグの分を働くまでは
何も考えずに頑張ろう。
嫌だと思うと、どんどん嫌な事が目についてしまうから。

去年やった仕事の経験が、今少し役立つ事がある。
職を次々変えるのはどうかとも思うけど、
若くなくても、いろんな経験をするのは良い事もあるのね。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索